冬の秋田を日帰りで観光したい
冬の秋田で日帰り観光がしたい。
冬の秋田県南にはどんな観光スポットがあるか知りたい。
県南とひとくくりに言っても様々なスポットがあるので
地域ごとに紹介していきます。
県南で日帰り観光できるスポット
日帰り観光にオススメなスポット5選です。
①道の駅象潟ねむの丘(にかほ市)
冬の県南デートにピッタリなのが
にかほ市の道の駅「ねむの丘」です!
寒い冬にうってつけの足湯、
ブランド牛「由利牛」の陶板定食などが楽しめるレストラン、
日本海が一望できる展望温泉など盛りだくさんです。
夏には岩ガキが食べられるお店もあるので
四季折々楽しめる場所です。
②横手市増田まんが美術館(横手市)
漫画をテーマにした全国初の本格的美術館です。
赤塚不二夫やちばてつやなど往年の人気漫画家はもちろん、
釣りキチ三平でお馴染みの矢口高雄など
秋田ゆかりの漫画家の作品が常設展示されています。
お土産品も豊富で、期間限定のイベントや
ワークショップも開催しているので
そのタイミングで日帰りで訪れる人も多いんだとか。
③鳥海高原矢島スキー場(由利本荘市)
初級から上級まで6つのコースを構えていて、
リフト1日券とグッズセットのレンタルができる
スキー場です。
ナイター営業もあってレストランではからあげ定食が定番!
シーズン最終日の営業ではリフト券が無料になるなど
お得な点も!
楽しさと安全性を追求したスノーパークコースが魅力の
ゲレンデが特徴です。
④不動滝(東成瀬村)
夏は滝行で有名な東成瀬村ですが、
冬に行ってみるのもオススメです。
白と黒のコントラストでまるで水墨画のような見栄えで
とても風流です。
落差20メートルを誇る直瀑で、
清らかな滝水が流れる美しい滝。
東成瀬村では冬の仙人修行という催しも行っていて、
雪中ハイクやかまくら作り体験も楽しめます。

⑤しがっこまつり(湯沢市)
新緑や紅葉の時期に多くの観光客でにぎわう小安峡。
冬には大噴湯周辺の峡谷にできる
高さ20m、幅80mほどの巨大なつららをライトアップして
幻想的な空間を演出しています。
2月上旬の土曜にライトアップが行われ、
最後には花火の打ち上げも!
日帰り旅のフィナーレは
小安峡で迎えてみるのもオススメですよ!
冬の秋田をゆったり観光
冬の秋田県南には楽しめる観光スポットが盛りだくさん!
旅行プランを立てる際に参考にしてみてください。
コメント