冬に観光したい秋田のスポットが分かる!

冬の秋田で観光しよう

冬の秋田には魅力がたくさん!

デートスポットや観光スポットとして

おすすめの場所を紹介します。

冬の秋田のデートスポット

県北・県央・県南でそれぞれ冬に楽しめるスポットがあります。

①わっぱビルヂング(大館市)

柴田慶信商店のギャラリー&ショップで

伝統工芸品の曲げわっぱの製作体験ができるほか、

季節のスイーツとバリスタが淹れるコーヒーが楽しめる

「S.witch cafe」に、

シェアオフィス&コワーキングスペースを持つ

「MARUWWA」が同じ建物に入っています。

わっぱビルヂング
わっぱビルヂング 大館の新たな魅力を発信-。伝統と食と交流の和

②道の駅あきた港セリオン(秋田市)

全高143mのポートタワーとお土産品が並ぶショップがある

道の駅。

100mの高さから360度のパノラマで日本海や男鹿半島、

鳥海山が望めるほか、

イベントが行われる広場や秋田の海鮮が楽しめるレストランがあり、

雪の日でも温かい中でデートができる。

うどんそば自販機も人気で、寒い体に沁みるんです。

秋田の道の駅あきた港 セリオン(SELION)
秋田の元気は港から 港の元気はセリオンから セリオン(SELION)のホームページです。

③小安峡温泉(湯沢市)

98℃の熱湯と蒸気が激しく噴出している小安峡大噴湯。

この大地の力を源泉とした小安峡温泉は

江戸時代初期に開湯されたといわれている歴史ある温泉です。

夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と

四季折々の風景を楽しむことができます。

小安峡温泉、大湯温泉 - 湯沢市ホームページ
皆瀬地域には、地熱に恵まれ、古くから温泉街として栄えた「小安峡温泉」と「大湯温泉」があります。 また、数々の自然に恵まれた観光名所が訪れた皆様を四季折々に楽しませてくれます。 小安峡温泉 皆瀬川の侵食によって形成された渓谷「小安峡」。渓谷沿いに11軒の温泉...

④横手のかまくら(横手市)

水神様をまつる横手の小正月行事「横手のかまくら」。

もともと、中にまつられた水神様にお賽銭を上げて、

家内安全・商売繁盛・五穀豊穣などを祈願する行事だった

とされていますが、

現在は雪まつりという形でイベント化されています。

かまくらの中ではロウソクが灯っていて、

甘酒やおもちやお菓子などを食べる行事です。

あえて寒い中で温かいものを食べるのも

一味違った観光になるのではないでしょうか。

(冬)横手のかまくら|横手市公式サイト
横手市公式サイト

⑤角館武家屋敷(仙北市)

桜、新緑、紅葉、雪と四季によって

違った見え方でそれぞれに魅力がある角館武家屋敷。

冬には黒板塀に白い雪が降り積もり、

そのコントラストはまるで墨絵のような見た目で

歴史を感じられます。

近くでは火振りかまくらや白岩城址燈火祭など

イベントも目白押しです。

角館武家屋敷通りの四季 | 仙北市

秋田の冬をパートナーと楽しもう

秋田には冬ならではの楽しみ方がたくさんあるので、

冬だからこそ、秋田に来てみてはいかがでしょうか。

県内在住の方も、今まで訪れたことのない地域に

ぜひ足を運んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました